🟦はじめに:
「もう自分には無理かも…」
そう思ったのは、あの日が初めてじゃなかった。
パソコンスキルを身につけたいと思ったけど、
本でも、ネットでも、周りの人に聞くのも、
全部うまくいかなかった。
でも、諦める前に最後にひとつだけ、試してみよう。
そう思って、私はISAパソコンスクールのサイトを開いてみたんです。
🟦“未経験OK”の言葉が、ちょっと救いだった
他のスクールでは「初心者歓迎」と書いてあっても、
実際は「基本的な操作ができる方」だったり、
「短期集中でスキルを叩き込む」ような印象だったり。
でもISAの説明には、こう書いてありました。
🗨「パソコンが初めての方も安心して通っていただけます」
🗨「個別のペースで、やさしくサポートします」
…その言葉が、今の私には何よりうれしかったんです。
🟦実際に行ってみたら、こんな場所だった
▶ パソコンを1台1台使って、少人数で受講
▶ 難しい言葉じゃなく、身近な例で教えてくれる
▶ 質問しても、「大丈夫ですよ」って笑顔で教えてくれる
いま思い返すと、
「できる人が集まる場所」じゃなくて、
「これからできるようになりたい人が集まる場所」だったんですよね🌱
🟦学ぶことが“怖くなくなった”場所
ISAに通ってから、私は…
- Wordで文字サイズを変えたり、罫線を引けるようになった
- Excelで表を作って、合計の計算式を入れられるようになった
- 「保存」や「印刷」も、もう迷わなくなった
どれも、ちょっとしたことだけど──
あの頃の私には、大きな自信になったんです。
💬「やってみたら、意外とできた」
💬「できるようになったら、楽しくなった」
あんなに怖かったパソコンが、
今では私にとって、ちょっと心強い味方になっています✨
🟦もし、あの日の私と同じ気持ちの人がいたら…
パソコンができないことは、恥ずかしいことじゃありません。
それに、独学でうまくいかなかったって、それも普通のこと。
でも、「やってみようかな」と思えたら──
それだけで、きっと未来は変わっていきます。
ISAパソコンスクールは、そんな“はじめの一歩”を受け止めてくれる場所。
気になる方は、ぜひ一度、ホームページだけでものぞいてみてくださいね。
✅まとめ:
「できるようになりたい」という気持ちは、もうあなたの中にある。
あとは、安心して一歩を踏み出せる場所と出会うだけです🌈
もし、「私にもできるかも」と思ったら、
このブログで紹介している「ISAパソコンスクール」をぜひチェックしてみてください!
👉 オンラインでも学べるパソコンスクールISA
そして、最初から読み直したい方はこちらからどうぞ!
👉 【第1話】パソコンスキルって、どのくらい必要?──働き方に合わせた“できれば十分”の話
コメント