■「派遣って、言いにくい」──それが私の本音だった
初めて派遣登録をした日の夜。
ふとスマホを見ながら、私は考えていました。
「これ、誰に話そうか?」
「…いや、話さなくてもいいか」
親にも、昔の同僚にも、仲の良い友達にも、
なんとなく言いづらくて、胸の中にしまっておくことにしました。
なんでだろう。
たぶん、“派遣”っていう言葉に、無意識にいろんなイメージがくっついていたんだと思います。
■「正社員じゃないの?」って聞かれるのが怖かった
「派遣なんだ」って言ったときに、
“えっ?”って、あの一瞬の間が空くのが怖かったんです。
- 「派遣って不安定だよね」
- 「大丈夫なの?」
- 「何かあったの?」
そんな言葉を、実際に言われたことはないのに、
頭の中では繰り返し、勝手に想像しては傷ついていました。
誰にも何も言われてないのに、
「私はちゃんとしてないのかも」って、自分で自分を責めていた気がします。
■でもね、私なりに真剣に考えた結果だったんだ
正社員の仕事に疲れて、心がすり減って。
フルタイムで働くことがどうしても怖くなって。
それでも「働きたい」って気持ちはどこかにあって。
「派遣」という働き方を選んだのは、
妥協じゃなくて、私にとっては**“勇気”だった**と思うんです。
人に話せるような理由じゃないかもしれないけど、
私は自分なりに、ものすごく真面目に、将来のことを考えて決めました。
■言わなくてもいい。でも、否定もしなくていい
いまでも、「派遣で働いてる」って胸を張って言えるわけじゃありません。
でも、「派遣だからダメ」だとも思わなくなりました。
- 誰にも言わない選択もアリだと思う
- 無理に説明しなくていい
- ただ、自分の中だけでは“否定しない”でいたい
「あのときの私は、弱かったわけじゃない」
「ちゃんと自分を守るために、選んだんだよね」
そう思えるようになっただけで、少し心が軽くなったんです。
■「誰にも言えない」その気持ちも、大切な感情
働き方のこと、誰に相談したらいいのかわからない。
周りの人にはなんとなく隠してしまう。
でも、それって悪いことじゃないと思います。
きっと、それだけ真剣だから、口に出せないだけ。
■そしていま、もしあなたが悩んでいるなら
「派遣で働くこと、誰かに言えない…」
「自分をどこかで責めてしまう…」
もし、いまそんな気持ちでこのページにたどり着いたなら──
どうか、あなたの選んだ道を責めないであげてくださいね。
誰に言えなくても、
“働こうと思ったあなた”は、十分に立派なんです。
💚結びのひと言
自分の働き方に正解なんてないけど、
“自分で決めた道を、自分の味方として認めること”は、
きっとこれからを支えてくれる力になると思います。
📌 派遣を選ぶことに、不安や戸惑いがあるのは当たり前。
そんな“はじめの一歩”を踏み出すあなたへ、登録前に知っておきたい5つのヒントをまとめました👇
▶ 派遣登録で気をつけるべきこと──初心者が失敗しないための基本ポイント5つ
コメント